左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

BY maho narita | 2020-12-20 15:50:04 | 壁飾り, その他インテリア雑貨


ハンガリーヴィンテージコレクション 

2020.12.19(sat)~

~ファブリック編~


そろそろクリスマス、もそうですが、年末年始の暮らしが頭を過る。

そんな時期になりました。

日常の気分を左右するお部屋は、使いやすくすっきりと整えたり、

お気に入りのものを取り入れて新年を迎えたいですね。

3DAYSでは、ハンガリーからヴィンテージのファブリックや、

フラワーベース、琺瑯ものなどが届きました。


ハンガリーヴィンテージって、なかなか日本で馴染みがないかと思います。

3DAYSでも初めての入荷。

ほっこりとした刺繍や、ハンドペイントの焼き物などが有名です。


旧社会主義国であるハンガリーは、自国での文化を独自に発展させていった歴史的背景があります。

そのため、なかなか情報量が少ないというところがあるのですが、

デザインからは独特の文化を持った国らしい、個性が感じられるものが見つかりました。



約幅160cm×縦70cmのタペストリーは、

太陽が描かれていたり、植物の芽が出る、果樹が実る、

そんなモチーフがあしらわれたデザイン。

ディーラーさん曰く、床に敷いても素敵です。とのこと。

糸に光沢があるので、光のあたる角度で色の濃さが変わります。




とても面白い柄が描かれているタペストリー兼ラグのファブリック、

どこか。。。独特な雰囲気。

北欧でもないし、フランスやイギリスのような雰囲気とも違う。

そして東欧ドイツやポーランドとも、なんだか近いようでちょっと違います。

1600年代の話ですが、オスマン帝国領(現在のトルコ)だったハンガリー。

そんな歴史もあり、ハンガリーはトルコやローマの影響が反映されたものが多くあるそうです。

このタペストリーに関しては、そんなどこかの文化が混ざったように感じるデザインです。



国はハンガリーといえ、時代は全てミッドセンチュリー。

1950~70年代のものが多いです。

ハンガリーの作家の中でも名のある、Éva Németh。

北欧のようなタペストリーですが、当時ハンガリーでÉva Némethのデザインで作られました。

なかなかこちらも情報が少ないのですが、ハンガリー人が当時アメリカやヨーロッパで販売する目的で

製作されたものではないかと言われています。



すべてウール100%。

温かみのあるデザインです。

かなり大きなものだと、手が出せない値段で海外では出回っていますが、

今回は小ぶりなサイズが3点ほど入荷しました。



さて、明日は陶器のフラワーベースや琺瑯のアイテムをご紹介します。

お楽しみに。

Go To Pagetop

BY maho narita | 2020-10-13 10:00:00 | 壁飾り


David Weidman × Fatlava 展  

 2020.10.17(sat)~

(3DAYS  ×   3DAYS GRUNGE)


昨日Weidman's ArtとFatlavaの相性についてお話してきましたが、

今日はもうひとつの「陶器」について、素敵なストーリーがあります。

David Weidmanの奥様、Dorothy Weidman。

ご夫婦でドレスコードはブラックですかね、とてもオシャレなお二人。


奥様のDorothyは、陶芸家。

お二人でクリエイターなんて、素敵なご家族。

Weidmanのご自宅には、Dorothyの作った陶器の置物なども沢山飾られています。



若い頃、お互いにクリエイター同士で出会った2人。

きっと長い作家活動の間、支え合い、ともに影響しあって、人生をともにしてきたのではと思います。



Weidmanの自宅の扉。

Dorothyが作った陶器のパーツが貼られていて、

鳴らすBELLも陶器!!なんてユニークで素敵なお家♪



洗面所は、二人のお気に入りの作品で溢れていますね♪

ぬくもりあるWeidmanのシルクスクリーンは、Dorothyの作る陶器の風合いや、

ハンドメイドだからこその質感が自然と合うような作風なのかなと感じます♪

自分たちで作る家、自分たちらしいインテリア。

私も店頭でWeidmanの絵をお客さんと一緒に眺める時、

その人らしい作品、という会話に一番楽しさを感じますが、Weidman家の自宅が本当にその全てです♪




作家について深く知れる機会、というのは普段あまり多くあることではありませんが、

人柄や、歴史、意味合いなどを知って

より作品が愛おしく感じる瞬間が私はとても好きです!

少しでも多くの方に、Weidman's ARTの素敵な部分がより多く伝わる事を願います♪

Go To Pagetop

BY maho narita | 2020-10-12 15:25:34 | 壁飾り, フラワーベース


David Weidman × Fatlava 展  

 2020.10.17(sat)~

(3DAYS  ×   3DAYS GRUNGE)




ついに、David Weidman解禁の日が近づいて参りました。

ただいま着々と準備を進めている最中です。


まずは、なぜこの企画をやろうと思ったのか?という始まりから、

少しお話させていただけたらと思います。

(少しで収まらないかもしれない。。。)



今回は、初めからDavid Weidmanのアートと、

3DAYS GRUNGEで取り扱うメインアイテムといっても過言ではない、

「Fatlava」という陶器をコラボさせようと考え始めた企画。

もともとどちらも個人的に特に好きなアイテムのひとつで、

密かにコレクションしている2アイテムは、やたらと相性がいいのです。



別の撮影の際も何度かWeidmanの絵に合わせて、Fatlavaを借りてコーディネートする機会がありました。

生まれた国は違えど、生まれた時代が同じであること、

共通する「ミッドセンチュリー」をテーマに、

何かビビビっとくるそれだけでは片付けられない繋がりがある気がしました。



時を戻して、ミッドセンチュリーと呼ばれる時代は1920年代~を指します。

インテリアの世界では、第二次世界大戦後、1950~70年代に生まれたデザイン、

インテリアのことをそう呼ぶことが多いです。



1920年代、ドイツ中部の街ワイマール共和国に「バウハウス」という美術学校が設立。

そこでは工芸、写真、デザイン、美術、建築など総合的な教育を行っていました。

その歴史は短いながら、その功績は大きく、モダンデザインの基礎を作りました。



しかしヒトラーの台頭によって学校を閉鎖しなければいけなくなった後、

多くの教師陣は、アメリカや北欧など各地に亡命をし、

その後世界中にバウハウスの理念を広めていきました。



Weidmanは、1921年生まれ。まさにミッドセンチュリーの時代を生きた作家です。

Weidmanが活発に作家活動をしていた時代は、ミッドセンチュリー期と呼ばれる1950~70年代。

「ミッドセンチュリーモダン」の概念がアメリカでも広まっていき、

素晴らしいデザインが生まれた時代の真っ只中です。


彼の人生の中で、ドイツ・バウハウスで生まれたモダンデザインの概念は、

当時アメリカにも普及し、きっと彼にも強く影響を及ぼしたのではないかと私は思います。



言葉でなかなか表すことのできない、

Weidman's artと、Fatlavaの相性を紐解きたい思いと、

ただただ、組み合わせた瞬間の素敵な感動を味わいたい、という両方の思いを秘めながら。



結果、長くなってしまいましたね。(笑)

明日のPICKUP ITEMでは、

- Weidman's artと陶器 -

をお送りします。どうぞお楽しみに♪♪

Go To Pagetop

BY maho narita | 2020-09-25 20:25:33 | 壁飾り


ワクワク楽しい秋の始まり 

-Softheads 壁掛けオーナメント-

2020.09.26(sat)~



空気が冷たくなってきて、秋が感じられるようになってきました。

9月も残り5日。

首を長くしてまっていた、スペインブランドの壁掛けオーナメントが到着しました♪




2011年創業、バルセロナでひとつひとつハンドメイドで作られます。

動物の剥製を、ユーモアたっぷりにクラシカルな生地で仕立てて新しい形としてプロダクトしています。



今シーズンのNew Arrival、ニワトリの壁飾り。

トサカの光沢感、大人でセクシーな雰囲気が漂います。




ワンちゃんのシリーズ。

いろいろな犬種がいますね。

この壁飾り、ただ飾るだけでなく、身に着ける眼鏡やマフラー、帽子などで

オシャレにしてあげるのも楽しみ方のひとつ。



自分の飼っている犬種のワンちゃん、お家に飾りたくなります。



今回のシリーズで、一番ダイナミックなトナカイのデザイン。

存在感はありますが、素材はクッションとファブリック。

万が一、落ちてしまっても割れてしまうなどの危険がないため、

お子様がいらっしゃるご家庭でもおすすめです。



秋って、寒すぎず暑すぎず。

はぁ~~っっ、さむいさむい、とパーカーを着てホットドリンクを飲んでぬくぬくする季節。

寒がりの私が、寒さを楽しむ最適な気候が大好きです。


秋もインテリアを楽しみましょう♪

(バタバタと今日荷物が届いたので、
明日店頭が整っていないかもしれませんが、多めに見てください♪(笑))


 

Go To Pagetop

BY maho narita | 2020-08-12 09:00:00 | 壁飾り


- David Weidman's ART & The Signed Book -

2020.08.14(fri)~


今日はWeidman作品がドラマや、映画に使われた貴重な写真をお送りします!


「Mad Men」(2007-2015)

『マッドメン』は、1960年代のニューヨークの広告業界を描いた、

アメリカ合衆国のAMC製作のテレビドラマシリーズ。

オフィスに掛けられているのは

『The Girls』『Flowers ll

壁の色ともぴったりに合わせてありますね!








(参照:http://greacen.com/greacen/?post=2681)


小物との組み合わせのセンスには驚きしかありません。。。


(参照:https://www.pinterest.co.uk/pin/530087818618978563/)






「Last letter」(2020)

監督は岩井俊二、主演は松たか子。

宮城を舞台に撮影された、誰もが経験する初恋を軸に展開されるラブストーリー。

松たか子演じる岸辺野裕里が家族と暮らす自宅の壁に掛けられた

『Oceana』




お部屋のインテリアが絵を中心に配色されていて統一感がありますね。

暮らす人の好みが垣間見えます。




アメリカと、日本。

そこで暮らす人が違ったり、文化が違ったり、コーディネーターが違ったり、

それぞれ全く違う雰囲気に自然と馴染むWeidman’s Art。

あなたらしいカラーで、お部屋の主役になるアート選びを楽しみませんか?


明日以降は、カラーズの系列店舗のアイテムと一緒にコーディネートした

Weidmanのお部屋コーディネート写真をご紹介していきますね!

お楽しみに!

Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2024年12月 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.